資本主義の現状と中小企業家の課題
こんにちはカナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
今日は静岡で私が所属している静岡県中小企業家同友会主催の
第14回同友会大学に、山本静岡大学名誉教授をお招きし、参加してきました
資本主義の成り立ちを、解りやすくお話しして頂き有意義な時間を過ごす事が出来ました
中でも金本位制の前は銀本位制であったこと
金と銀の交換比率、1:16は、万有引力の発見者ニュートンが定めたことなど
目からウロコです
最後はバズセッション
私がAグループの発表者に指名され、本日の感想と議題についての討論のまとめを
述べさせて頂きました
次回は10月1日
日めくりカレンダー_17日
「動機と目的と方法と誠を悉(つ)くす」
その動機・目的は善であるか。
その方法は時代や時期、場所や場合に適っているか。
すべてにおいて至誠一貫、何より相手の心をおもんぱかって。