メンテナンスの重要性 5年点検実地 富士市O様邸
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
先日富士市で行ったI様邸の点検記録簿を作成しました
5年点検用のヒアリングシートをもとに、住まい人のOさんと進めていきます
床下も潜り、写真に記録していきます
床下点検用の台車です
これで床下をグルグル回って細かくチェック
床の勾配(水平)も記録します
高温多湿な日本の気候
今年の5月からは例年とは違う暑さが発生しています
高温地域にしか生息しないクマゼミが、仙台で昨年から鳴き始めました
住環境に及ぼす影響も少なからず発生してきます
備えあれば患いなし
床下のホウ酸防腐防蟻工事のご提案もします
住み始めてからのメンテナンスも、建てる前以上に重要視している
カナデホームの住宅医_浅田佳宏です
「標準仕様 5つの基本プラン_cosy-standard(コージースタンダード) 」は こちら
「 緑 と ”ソト” を 楽 し む 家 」は こちら
インスタグラムはこちら ↓
「カナデホームの Instagram 」は こちら