雨漏りの調査及び修繕U様 171214
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
実践している家づくりは
「次の世代まで 快適に過ごせる家」
先月パートナー企業の亀井さんと行った雨漏りの調査で
疑わしい処があったので、改めてチェックしました
平屋建ての屋上に増築された和室
もしかすると和室の床下(平屋建ての屋上の元々のスラブ)にも水が回って
階下の工場に漏水しているかもしれないと考察したわけです
杉の床板を切断_床下を除きます
束の1ヶ所が腐食しています
その西側の束は異常なしです
雨漏りの水が廻ったった形跡があります
白く見える粉状の軌跡が水が廻ったことを物語る痕跡です
外壁から怪しいところに散水・・・・
2分ほどですぐに症状が
雨水が廻る経路と、水道が特定でき良かったです
水の廻り具合がわかり、束の腐食の原因も特定できました
原因が分かったので、対策を施します
こちらもどうぞ☟
「カナデホームの 家づくりコラム_住まい人の声 」は こちら
「 長期優良住宅化リフォーム推進事業で最大300万円の補助金を 」は こちら
「 カナデホームの標準仕様 長期優良住宅」とは こちら
「cosy-standard(コジー_スタンダード)の5つの基本プランと間取りプラン集 」は こちら
「パッシブ冷暖🄬」は こちら