雨漏りの修繕U様 171218
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
実践している家づくりは
「次の世代まで 快適に過ごせる家」
先日パートナー企業の亀井さんと雨漏り修繕をした工場が
きちんと止水できているかチェックをする、最終段階を行ってきました
外階段は、止水板金の取付と塗布防水を行いました


散水チェック

修繕前はこんな感じで水が廻っていました↓



異常なしです↓


散水チェックその2



修繕前の漏れ↓


異常なし↓


完了です
足場を撤去して、報告書を作成
鉄骨造は複雑な雨漏りの経路があるのが特徴です
以前印刷工場で雨漏りの修繕をしたとき、25m先から雨漏りが発生
特定して止水するのに数か月を要しました
様子をみて頂くように話をしました
では
こちらもどうぞ☟
「カナデホームの 家づくりコラム_住まい人の声 」は こちら
「 長期優良住宅化リフォーム推進事業で最大300万円の補助金を 」は こちら
「 カナデホームの標準仕様 長期優良住宅」とは こちら
「cosy-standard(コジー_スタンダード)の5つの基本プランと間取りプラン集 」は こちら
「パッシブ冷暖🄬」は こちら