ぶどう狩り
こんにちは カナデホーム の住空間プロデューサー浅田佳宏です。
先日、家族で山梨にぶどう狩りに行ってきました
朝起きてその場で行き先が決まり、ぶどう狩りはガイドブックで調べ
朝食を住ませ現地へ直行です
中央高速の勝山インターを降りて、車で5~6分のところにある
大雅園さんです
↑ 大雅園さんの店先にあるオブジェ
秋を感じます 勝山も2日前より急に寒くなったようです
何気なく食べているぶどうですが
1本の木から枝が無数に伸びているのを見てビックリしました
ぶどう棚は、私のような背のあまり高くないものでも、首をかしげて歩くので
かなりつらかったです でも採りたてのぶどうは最高!!!!!
ここでは時期もありますが、40種類ものぶどうが食べられます
ちなみに私の身長は、169cmです
高校3年のときなので、2cmくらい低くなったかも?知れません
↑ ぶどう棚の下で
↑ ぶどう狩りの様子
ついた時お昼だったのでちょっとお腹がすいてしまい何か食べたくなり
次の目的地である、「ぶどうの丘」に向かいました
大雅園さんから車で10分くらいのところです
この日は天気もよく、人がいっぱいで、レストランも待ち時間が発生するほど混んでいました
昼食はあきらめ、売店で売っていたパンを食べてお腹を満たしました
↑ 宿泊施設もあります
高台にあるため、甲府市内が見渡せ景色のよいところです
↑ ワインの試飲が出来る地下のワインセーラー
カナデるくらしの浅田早苗がおいしそうに試飲してました
ちなみに好きな銘柄は「ナイアガラ」(極甘口)だそうです
↑ 施設のそばにある、カラ松の外壁の事務所
年月が経ち、風情があります
この後、本日の宿泊地である山梨県増穂町の秘湯
「赤石温泉」に向かいました
温泉での様子は、「カナデるくらし」をご覧下さい
では