s様邸リノベ 0312 解体工事着手の前にしておくこと_その6最終回
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
実践している家づくりは
「次の世代まで 快適に過ごせる家」
解体工事に着手する前に現地の調査を3月1日までに終えました
その後事務所で調査をもとに改修計画の図面を作成しています
数々の問題点も出てきました
*北側屋根下屋部分の納まり
↑北側部分の部屋の改修において、
屋根の納まり_水勾配と雨仕舞(雨漏りの対処)を入念に検討する必要有り
*玄関の一部改修で、既存の浄化槽のメンテナンスを考慮する必要性有り
解体工事前の現場調査
こちらもどうぞ☟
「カナデホームの 家づくりコラム_住まい人の声 」は こちら
「 長期優良住宅化リフォーム推進事業で最大300万円の補助金を 」は こちら
「 カナデホームの標準仕様 長期優良住宅」とは こちら
「cosy-standard(コジー_スタンダード)の5つの基本プランと間取りプラン集 」は こちら
「パッシブ冷暖🄬」は こちら
住宅医とは こちら