リフォーム 090611
こんにちは カナデホーム の住空間プロデューサー浅田佳宏です。
N様邸の工事は、大工さんの工事が終わりに近づき、次はタイルを張る前の
左官工事に移っていきます
最近のお風呂は、ユニットバスが当たり前の時代ですが
お客様の要望で、床・壁をタイルで仕上げます
浴槽も以前はステンレス製でしたが、新しい浴槽は湯冷めしにくい
人造大理石を採用します
↑ タイル下地であるモルタルを塗るための下地材、ラスカット
↑ 天井に断熱材を入れ終え、バスリブと言う仕上げ材を張る準備を
している大工の石井さん
今後の作業の流れは、
左官工事(タイル下地のモルタル塗り)→浴槽のセット→床・壁のタイル張り→
水栓、照明器具等の器具付け
今後の様子は追ってご紹介します
5月の末に、カナデホームでお引渡しをした
別荘のリフォーム工事の一部をご紹介します
こちらはHP上でも施工実例として今月掲載予定です