既設の再利用とメンテナンスのかからないお家づくり
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
以前当社で行った山荘のリフォームですが
そこには色々な工夫が施されています
たとえばキッチン
新しいキッチンも魅力ですが、古くなったキッチンも使いようによっては
こんな風に・・・・・
↑ キッチンは既存の物を再利用
吊戸棚には、「ダイノックシート」と呼ばれるオレンジ色のシートを張って
おしゃれに模様替え
下部には小さなダウンライトを3灯つけて、お料理がおいしく見えるように
電球色で演出
キッチンパネルには不燃材でお手入れラクラクの「アイカセラール」と言う製品の
「ブルーグレー」色のパネルでダークな味わいを
流し台も表面の見えるところは全て、既存の上に「ダイノックシート」を張りました
15年間も使い込まれた物とは思えないキッチンをリニューアルすることで
今までとは全く違う、新しい空間が生まれました
↑ 屋外デッキ
屋外のデッキに使われている部材は
インドネシア産の「ウリン材」
マクドナルドの屋外テラスにも採用されていて
物凄く硬い材質で、20年間メンテナンスフリーという長所を持っています
もちろん天然木です
今回は既設の物を上手に再利用しておしゃれな空間を演出したケースと
長期にわたってメンテナンスのかからない部材の、有効活用のケースを
ご紹介させて頂きました
リフォームの再に参考になさってください
リフォームの
「ご連絡メール窓口」は こちら
では