汗ばむ 夏のような暑さ
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
真夏とまではいきませんが、このところの暑さはちょっと異常
日向にいて、風がないとちょっと汗ばんでしまう暑さ
当分続くようです
省エネに向けて、国では早ければ2020年に義務化の見通しです
カナデホームでは、省エネルギー対策等級4の断熱材を標準で装備
現在義務化ではありませんが、新築をされるお客様には
重要性をお時間を頂いてご説明しています
また、中古住宅などの既存住宅の省エネの義務化の話も
国で持ち上がっています
リフォームのお客様にも断熱改修のご提案は必ずさせて頂いています
省エネは、CO2の削減と密接に結びついています
カナデホームの構造体の骨組みの土台と柱は地元静岡県産の
4寸角のヒノキの柱が標準仕様
しかも産地は富士市大渕の「富士ヒノキ」
輸送時に排出されるCO2の削減と地産地消にも十分な貢献をしています
義務化されてから・・・・・・・
では遅すぎる省エネ対策
環境にやさしいお家づくり
↑ 先月上棟式を終えた現場
長期優良住宅認定住宅
平成23年度木の家整備事業補助金確定住宅
静岡県産材の杉の梁
カナデホームの基本理念
「燃費が良く 災害に強いお家づくり」
「セルロースファイバー」のご紹介は こちら
耐震等級とは こちら