つくり手と住まい手から考える、住宅性能のものさし ③美しい_デザイン、資産価値
次世代への継承、住宅の長期使用(カナデホームは長期優良住宅が標準仕様)を考えたとき、デザインと資産価値は重要な要素となります。
カナデホームが定義する「美しさ」とは
*次世代まで長い年月の使用に耐えることが可能な、周辺環境にマッチしたデザイン
*住宅の資産価値を保てるデザイン
この2つを兼ね備えた住宅を、カナデホームでは「美しさ」と表現します。奇抜なデザインは流行の移り変わりの影響を受け、年月の経過によって住宅としての資産価値を損なってしまいます。
住宅は地域に建っています。地域の気候風土はその場所場所で違う顔を見せます。住宅の耐久性を本気で考えていくと、価値を長く保てるデザインが必要となります。最近はその土地の光や風など、地域特有の自然のエネルギーを上手に取り込んだ「パッシブデザイン」での家づくりが広がっています。
カナデホームの実績
カナデホームが取り組んでいる「パッシブデザイン」👇(画像はカナデホームの建築事例です)
パッシブZEH






