Beautiful House
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
先日、昨年12月にお引き渡しをしたS様邸に
新たな工事の打ち合わせに行ってきました
我が家では現在 「沼津市とカラマズー市」友好都市50周年事業の一環である
ホストファミリーの受け入れをしています
S様邸にエイドリアンとケナンの兄弟も一緒に行きました
自然素材満載、夏涼しく冬暖かいS様邸
太陽発電の売電は多い時で¥22,000
月の光熱費も8,000以下と、家計にもやさしいお家づくりの決定版です
↑ ロフトの前で
↑ ご主人さんが小さい時から使っていた地球儀で
ミシガン州のカラマズー市を探しました
↑ リビングの素敵なピアノで1曲
おいしいリンゴをS様に頂きました
そうそう、あとお母さん特製の「しそジュース」を頂きました
絶品の一品
通風や日照のこともきちんとご提案して、快適なお家づくりを実践していることを
彼女達に詳しく説明
(すいません 私は英語が話せません すべて家内が説明してくれました)
帰り際車に乗ろうとしたとき
私に向かって一言 「Beautiful House」
彼女にお褒めのお言葉をいただきました
(Beautiful Houseは、英語音痴の私でもわかります )
この日は家族でホストファミリーのプログラムを組む日でした
市の行事は無く、我が家でのおもてなし
駿河平にある、「クレマチスガーデンエリア」のイタリアレストラン
「チャオチャオ」に行きました
お目当てはピザ
帰りに「ヴァンジ彫刻庭園美術館」へ
閉館でしたが、幻想的な光の演出を楽しみました