室温をシュミレーションする
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
先日セミナーに行ってきました
「パッシブデザインワークショップ」
自社の断熱材の性能を、熱伝導率の数値をもとに
屋根、外壁、床、アルミサッシの熱貫流率を求め
性能を導き出す
それをもとに計画物件の室温をシュミレーションする
カナデホームの熱貫流率はハイスペックな素晴らしい結果でした
次世代省エネを上回る、ハイスペックな結果です
↓各々の省エネ基準の参考値
室温のシュミレーションも、外気温が0度を下回っても
14度以上を確保する高い性能が得られました
(↓下記のシュミレーションは冬の晴れの日の想定です)
今回のシュミレーションの結果は
沼津市大岡で、来年の1月に完成見学会を予定している
Y様邸の物件の温熱データを実際に入力したものです
見学会当日、このシュミレーションを公開したいと思います
ぜひご来場ください