明けましておめでとうございます 2015年
こんにちはカナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
新年あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願いします
昨年の仕事納めから 2015年元旦までの様子を時系列でお伝えします!?
①12月28日に「リクシル沼津ショールーム」で、U様と設備の打合せをさせて頂きました
キッチン、お風呂、トイレ、洗面化粧台
換気扇の機能が大きく改善されていたのには、私もびっくり
効率よい換気システムと、お掃除の手間を極力抑えた新しい仕様
進化してます
②昨年は29日からお休みをいただきました
昨年から始めたスキー
50歳を過ぎてからのスキーは体力を思ったよりも消耗します
場所は長野県の小海 松原湖のほとりにある、老舗の宿を予約
二人の子供がそれぞれ同級生の、Mさん、Yさん3家族で1泊二日のスキー合宿??
上手に滑れないのは私だけ
Mさんに手ほどきを頂きましたが、急斜面のA級コースのせいか
足がふらついてしまい、早々に退散です
子供たちは疲れしらず 元気です
スキーより、雪合戦の方が楽しかったようです
風情ある、老舗の旅館の食事は美味です ↑朝食
スキーのリフト券が付いて、一人¥9,900 格安でした
美味の食事と風情ある宿
Mさん すばらしいひと時をご提供いただき、ありがとうございました
③翌30日
Mさん、Yさん家族を残して、2日目は浅田家は別行動です
朝の朝食を3家族ですませ、MさんYさんに今年1年のしめくくりのご挨拶を済ませ
かれこれ10年以上続けている「諏訪湖七福神めぐり」に出発
今年は例年より雪が多いそうです
とは言っても、昔よりは少ないようですが
気象庁の発表で、昨年から今後10年間は、寒い冬の季節が続くようです
ですから2024年まで続くということかな!?
腹が減っては戦はできぬ!!
お昼は諏訪湖湖畔のカナリーローさんで、パスタざんまい
④31日 大掃除
今年1年の思い出を振り返りながら、垢落とし
⑤2015年 元旦
長男がお世話になっているボーイスカウトの恒例行事
初日の出
香貫山山頂でご来光に預かりました
現れました
記念撮影、そして解散
今年は天候も良く、風のない穏やかな元旦でした
新しい年の始まりです
1月5日から業務再開
では