森のまるごと1日体験 4月25日
こんにちはカナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
先週の土曜日
富士市大渕にある、影山木材さんの大渕工場とその周辺の森で
1日体験をしてきました
お問い合わせを頂いたS様ご家族 総勢35名
当日は天候もすこぶる良く、春を感じる気持ちの良い1日でした
影山木材さん所有の森の中に入り、伐採体験です
影山社長からヒノキの木の成り立ちと、なぜ間伐が必要なのかを詳しくお聞きしました
↓間伐された空間 間伐しないと木にとって重要な光が入って来ません
太陽の光は木にとって光合成の元となります
木は光合成を進めながら、二酸化炭素を木の中に蓄えてくれるから
地球温暖化に貢献しているんです
次は伐採体験
影山社長自ら切ってくれます
チェーンソウが唸りを上げて木を切断していきます
↓チョット あれ!? 途中で止まってしまい・・・・
↓ヒノキのきはじっと我慢・・・・
60年もの間ここでじっくりと育ってきたのです
そして自らの役目を悟ったのか・・・・・
勢いよく ドスンと大きな地響きをたてて倒れました
みんな一目散にヒノキの木に駆け寄ります
何歳かな
男の子が年輪を丹念に数えました
67歳の国産ヒノキでした
チェーンソウ体験や、丸太の一部を切り落として何グラムか当てる伐採クイズ
製材体験、ヒノキチップの山からの滑り台
童心にかえることができるのは
最も贅沢な時間ではないかとつくづく感じました
パートナー企業である影山木材さん
楽しい一日をありがとう・・・・・・・・