冬場の寒いとき、靴下で過ごす パッシブ冷暖🄬の良さ
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
先日、カナデホーム_㈱浅田建設で施工させて頂いた、S様邸へ
冬の暖かさを再確認するために、パートナー企業のHさんと伺いました
「パッシブ冷暖🄬」です↓

エアコンの設定温度20℃
室温23℃ 湿度40%


室温だけでなく、赤外線サーモカメラで撮影した画像もお見せします↓

住まい人や、私たちも、スリッパを履くことなく、靴下で快適です
S様も大変喜んでおられます
高度な省エネ技術の証しが得られて感謝感謝です


おまけ_電気代のご報告です
エアコンは24時間つけっぱなしです(エアコンの稼働期) ↓

活発な方は素足です ↓ 長泉町S様邸

「終の棲家を平屋建てで 「吾輩はここでエステをするのである」 」は こちら
「S様が書かれたブログ 「OWNWR’S BLOG」 は こちら
「カナデホームの 家づくりコラム_住まい人の声 」は こちら
「カナデホームの Instagram 」は こちら
「 長期優良住宅化リフォーム推進事業で最大300万円の補助金を 」は こちら
熊本地震を教訓に_耐震等級3のススメ こちら
「夏の暑さ対策と冬の寒さ対策 パッシブデザインの肝 家は断熱性能で創り上げる」 こちら