雨漏りの修繕_M様邸_着手
こんにちは カナデホームの浅田佳宏です
カナデホームは全棟を長期優良住宅で創りあげています
パートナー企業の亀井さんとM様邸の雨漏りの修繕に行ってきました
築30年くらいの家は、アルミサッシからの雨漏れが今までの修繕経験の中で
多くありました
サッシ縦枠の木部からの雨漏りです
↓外壁にカッターを入れ、下地を露出させます
↓既存のモルタル壁を撤去します
↓赤丸の部分に施工不良の青い板金板があります
この部分が下のほうで折り曲げられ、本来の水替えし板金としての機能をはたしていません
↓青い板金板は撤去します
↓長年の雨漏りで木が腐食し、黒ずんでいます
クラックも雨水の侵入経路です
Vカットして、コーキングで止水の処置をします
↓雨漏りの侵入経路の止水コーキング
↓戸袋の入り口部分も止水処理をします
↓敷居の部分にも止水処理
↓止水処理をして、左官工事を行います
次回は左官工事です